こんにちは!
モテるためのメンズ美容を発信している
‘ しの ’ です。
「スキンケアやメイクって肌質に合わせるべきっていうけど、自分の肌質なんてわからない。」
そう思ったことありませんか?
実際私もすごく悩みました。
正直自分の肌質なんか全くわからないものです。
しかし、この記事を読めば、あなたも自分の肌質をセルフチェックし、知ることができます。
そして、自分の肌質に合わせたスキンケアやメイクでさらに肌をキレイにすることができます。
せっかくの機会なので、この記事を利用して自分の肌質をセルフチェックしてみて下さい。
肌質の種類
まず肌質とは何かというと、肌に含まれる水分と油分の割合によって決定される肌のバランスのことです。
基本的には、自身の肌質に適した化粧品を選ぶことで、肌トラブルを解消したり、上手くカバーすることができるので、肌質を調べることが美容を始める最初のスタートと言えます。
ですので、ただ人気だからという理由だけで化粧品を買ってしまったら自分には全く合わないなんてこともあるので、気を付けて下さい。
それでは、各肌質について解説します。
・普通肌:水分も油分も適量。
・乾燥肌:油分が少ない。シワっぽく、大体カサカサしている。
・脂性肌:油分が多い。常にベタついていて、テカリやすい。
・混合肌:油分が多く、水分が少ない。鼻がテカリやすく、頬は乾燥しがちでニキビができやすい。
・敏感肌:油分も少なく、水分も少ない。刺激に弱く肌がヒリつきやすく、赤みが出やすい。
以上の5つが基本の肌質のタイプになります。
これらの肌質の課題を改善するようなアプローチでスキンケアをやっていけば、よりキレイな肌を維持することができます。
また、特に問題点のない普通肌の方でも季節によってはベタついたり、乾燥したりするので、その季節ごとに適したスキンケアをやっていけば、より健康的な肌感をつくることができます。
化粧品の種類
スキンケアに使うアイテムのことは、通常、基礎化粧品と呼びます。
基礎化粧品にも種類があるので、各目的ごとに紹介していきます。
・クレンジング:皮脂やメイク、日焼け止めなどの肌に付いた油分汚れを落とす。
・洗顔料:顔の垢やホコリ、毛穴の汚れなどを落とす。
・化粧水:顔に水分を与えて保湿する。
・美容液:美容成分を直接肌に浸透させて、ターンオーバーを促し、肌をさらにキレイにする。
・乳液やクリームなど:保湿された肌の水分をフタして閉じ込める。
基本的にこれらのアイテムの中の種類から自分の肌質に合ったアイテムを選んでスキンケアを行っていきます。
逆に自分の肌質を理解せずに適当なスキンケアをしてしまうと、かえって悪化してしまうこともあり得るので、自分の肌の状態を知っておくべきです。
自分の肌質を把握するのはそれだけ重要だということです。
肌質セルフチェック
それでは、簡単に肌質セルフチェックできる方法についてご紹介します。
やり方は、3つあります。
まず1つ目が、お風呂上りにチェックする方法です。
お風呂から出た後、顔の水気を拭いたら何もつけずに15分くらい待ちます。
その後、鼻まわりやTゾーンなどの皮脂の出やすい部分にティッシュを押し当てて水分や油分のバランスやつっぱり感、ヒリつきなどから判断していきます。
・普通肌:特にベタつきや乾燥もなくつっぱり感もない。
・乾燥肌:皮脂がほぼなく、カサつきやつっぱり感を感じる。
・脂性肌:ティッシュに皮脂がにじんでいて、ベタるく。
・混合肌:Tゾーンや鼻まわりはベタつくが、目や口のまわりがつっぱる。
・敏感肌:顔全体がヒリつく。
2つ目のやり方が、寝起きでチェックする方法です。
起床時にチェックできるのは、主に肌の油分量を確認するこができます。
夜寝る前にスキンケアをせずに就寝して翌日の肌の状態をチェックしてみて下さい。
寝ている間でも、皮脂は出続けているので、脂性肌ならベタつきを感じるでしょう。
逆につっぱり感やヒリつきを感じるならば乾燥肌や敏感肌でしょう。
乾燥肌や敏感肌の場合は保湿をすればいいが、逆に脂性肌や混合肌などの油分が多い場合は、皮脂の分泌量そのものをコントロールする必要があります。
3つ目のセルフチェック方法は、今の肌トラブルから肌タイプを分析することです。
現在起こっている肌トラブルから逆算して、自分がどの肌タイプに属しているのかがある程度わかります。
・普通肌:ニキビが少なく、水洗顔だけでも十分キレイ。剃刀負けしない。
・乾燥肌: 目じりにシワが残りやすい。粉ふきやすい。剃刀負けする。
・脂性肌:昼間には顔全体がベタついてテカる。小鼻周りの皮脂が酸化して赤くなる。
・混合肌:鼻や頬の角栓づまりや毛穴の黒ずみがある。寝不足や食生活でニキビや吹出物ができやすい。剃刀負けする。
・敏感肌:アトピーがある。角質が厚くなりくすみやすい。剃刀負けする。
まとめ
以上、肌質をセルフチェックする方法についてまとめてみました。
メンズ美容を始めるのにスキンケアは欠かすことができませんが、まずアイテムを揃える前に自分の肌質を知りましょう。
自分の肌質をセルフチェックすることで、自分に適した化粧品を揃えることができます。
そして、よりキレイな肌に整えていくことができるのです。
あなたも自分の肌質を調べ、メンズ美容でモテ美肌を手に入れ、女性からモテモテになっちゃいましょう!
私のブログでは垢抜けるためのメンズ美容・メイクについて発信しているので、興味のある方はぜひブックマーク、X(Twitter)フォロー、公式LINE登録よろしくお願いします!
コメント