こんにちは!
モテるためのメンズ美容を発信している
‘ しの ’ です。
「メンズメイクに挑戦したいけど何から始めたらいいかわからない。」、
「フルメイクする方がいいのじゃないか。」
そう思ったことありませんか?
私もメイク始めたての頃はほんとにそう思いました。
でもこの記事を読めばその悩みも解消し、スムーズにメイクを始められるようになるでしょう。
メイクを始めたてで右も左もわからないって方は是非最後まで読んでメンズメイクに挑戦してみて下さい。
ベースメイクだけで問題なし
多分この記事を読んで下さっているメンズメイクを始めようとしている方は、「メイクにはたくさんの工程がある。」と思っていることでしょう。
実際メイクには数多くの工程がありそれらを積み重ねていくことでキレイな顔を作っていくことができます。
基本的な工程としては、
ベースメイク→シェーディング・ハイライト→チーク→アイメイク→眉毛メイク→リップの順になります(途中順序は入れ替わっても良い。)。
そこで皆さんは、「メイクにはたくさんの道具やテクニックがいるのか。」とモチベーションが下がってしまうかもしれません。
実際、YouTubeなどで紹介されているほとんどのメイク動画では、たくさんの道具を揃えて、フルメイクしている人も多いです。
そんなに一気に情報を詰め込まれても覚えきれないですよね?
ですが、安心して下さい!
彼らはあくまでもメイクが趣味だからガチのフルメイクをするのであって、皆さんは別にメイクを趣味にする必要もないですし、ちゃんと見た目がキレイになる目標を達成できるのであれば、フルメイクする必要すらないのです。
「肌トラブルを隠したい。」、「青ヒゲを目立たなくしたい。」、「肌をよりキレイに見せたい。」、その程度の目的であればベースメイクだけで全く問題ありません。
ですので、ここで言いたいこととしては、「迷ったらとりあえずベースメイクだけやっておきましょう。」ということです。
ベースメイクやり方
ではここで、ベースメイクについて知らない人ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんので、ベースメイクについて、やり方も含めてお教えします。
まず、ベースメイクとは、肌の色ムラをなくし、キレイに整えるためのメイクの工程のことを言います。
シミやシワ、ニキビ跡や赤みなどをベースメイクで隠して均一な質感の肌に仕上げることで美肌効果をもたらしてくれます。
また、ベースメイクのやり方についてもここで説明します。
まずは化粧下地を顔に塗ります。
化粧下地を塗ることでメイクが肌に定着するようになるのでマストで使うようにしましょう。
次にファンデーションです。
ファンデーションにはリキッドファンデーションとパウダーファンデーションの2種類がありますが、メンズの場合は肌が乾燥しやすいのでリキッドファンデーションをおすすめします。
リキッドファンデーションを鼻の頭、あご、頬骨部分に置いたらブラシやスポンジで輪郭外側に向かって薄くなるように塗っていきます。
BBクリームを使う場合は、化粧下地成分が含まれているので、化粧下地は塗らずにそのまま肌にファンデーションと同じ要領で塗って大丈夫です。
そして、ファンデーションが塗り終わったら今度はコンシーラーの出番です。
コンシーラーは、ファンデーションでカバーできなかった肌トラブルを隠すためのものです。
ファンデーションした後にわずかに残ったシミなどの部分に塗ってスポンジ等で馴染ませましょう。
そうすることで隙のない美肌が完成です。
そしてベースメイクの最後に使うのがパウダーです。
パウダーの目的は、メイクが崩れにくくすることです。
特にメンズの場合は皮脂が大量に出るので、パウダーが皮脂を吸着し、皮脂テカリを防止してくれてメイクもちが良くなります。
以上がベースメイクの工程になります。
メンズメイク全くの初心者でもここまでなら何とかできそうですよね。
ファンデーションやBBクリームを使用するメリット
ベースメイクの目的は、先ほどもお伝えした通り、肌をキレイにすること。
そのメインとなるアイテムがファンデーションやBBクリームになるわけですが、ほんとにこれらを使うことで見違えるように肌がキレイになるものです。
特に、ニキビ跡や青ヒゲなどの肌トラブルがなかったかのようにキレイに隠れますし、肌色も均一に補正してくれて正に美肌になります。
その上、アイテムによっては日焼け止め効果も含まれているので、紫外線による肌のダメージを軽減してくれます。
メイクしていることを人にバレたくない人には特にベースメイクだけしていただければ、ナチュラルに肌をキレイにすることができ、メイクしている感もないのでおすすめです。
まとめ
以上、ベースメイクについてまとめてみました。
基本メンズはまずベースメイクをやっておけば問題ないです。
ベースメイクをすることで、肌がキレイに見え、清潔感向上にもつながります。
その上で、アイメイクなどを必要に応じて練習していくのがベストかなと思います。
あなたもベースメイクでモテ美肌を手に入れ、女性からモテモテになっちゃいましょう!
私のブログでは垢抜けるためのメンズ美容・メイクについて発信しているので、興味のある方はぜひブックマーク、X(Twitter)フォロー、公式LINE登録よろしくお願いします!
コメント